-
Tommy McCook - Sannic Sounds【LP-70019】
¥99,999
SOLD OUT
Great Horn Dub!! 幻の一枚が奇跡の再発 Glen Brownプロデュース作品 Media Condition : A~S Sleeve Condition : A~S Format:LP Label:Dub Store Records Year:1973
-
Gregory Isaacs - Slum In Dub【LP-70017】
¥99,999
SOLD OUT
Great Dub Album!! 非常に人気の高いダブ名盤 Cool Rulerの楽曲をベースに、Prince Jammyがミックスを手がけた作品 Channel Oneで録音、バックバンドはThe Revolutionariesと錚々たるメンツで良くない訳がない Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Burning Sounds Year:1978
-
The Termites - Do The Rock Steady【LP-70014】
¥99,999
SOLD OUT
Great Rocksteady LP!! スタワンロックステディの名盤中の名盤 Lloyd ParksとWentworth Vernalのデュオが奏でる美しいコーラスがたまりません 全曲捨て曲なしでロックステディ好きには外せない一枚です Media Condition : A~B Sleeve Condition : A~B Format:LP Label:Studio One Year:1967
-
V.A. - The birth of SKA【LP-70009】
¥3,900
Great Ska Compilation!! ジャマイカ音楽が世界と羽ばたくオリジナルな音楽として発展する礎となった音楽でもある SKAの二大レーベルの一つ"Tresure Isle"の傑作コンピ 全体的に明るめの気持ち良いスカで構成されていてポジティブバイブスになれる一枚 内容はダンスの現場でも定番でプレイされる"Carry Go Bring Come"から始まり ジャマイカを代表するトランペット奏者の"Baba Brooks"やサックス奏者の"Roland Alphonso"と 軽快なホーンを楽しみ、Skatalitesのキレのある演奏に、Stranger & Patsyの惚れ惚れするデュエットも最高ですが、 なんと言っても最後に、社会から見過ごされがちな人やコトが、 気付いたら重要な存在になるんだぜと"Corner Stone"で締めてくるのも憎い スカを聞いてみたいけど何から聴いたらいいかという人にも、 改めてトレジャーアイル作品を楽しみたい人にもオススメの一枚。テッパンです。 A1 Justin Hinds & The Dominoes - Carry Go Bring Come A2 Baba Brooks - River Bank A3 Baba Brooks - Musical Communion A4 Roland Alphonso - Feeling Fine A5 Baba Brooks - Strongman Sampson A6 Justin Hinds & The Dominoes, The Skatalites - Over The River B1 Owen & Leon Silvera, The Skatalites - Next Door Neighbour B2 Stranger & Patsy - When I Call Your Name B3 Stranger & Patsy, The Baba Brooks Band - Yeah, Yeah Baby B4 The Skatalites - Hog In A Cocoa B5 Frank Anderson, The Skatalites - Musical Storeroom B6 Justin Hinds & The Dominoes, The Skatalites - Corner Stone Media Condition : A Sleeve Condition : B Format:LP Label:Trojan Year:1964
-
Various - Rock Steady Beat: Treasure Isle's Greatest Hits【LP-70016】
¥99,999
SOLD OUT
Great Rockstedy Compilation!! ジャマイカの音楽史には欠かせないレーベル"Tresure Isle"の名作コンピ Rocksteadyの名曲集 Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Tresure Isle Year:1967
-
Jackie Mittoo - Macka Fat【LP-70011】
¥99,999
SOLD OUT
Great Shot!! ジャマイカが誇るキーボーディスト"ジャッキー・ミットゥ"が放つ永久不滅のインストアルバム 全曲ハズレなしの圧倒的なクオリティで制作されていて 一度針を落としたら世界観に引き込まれてしまいあっという間に一枚を聴けてしまいます。 Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Studio One Year:1971
-
Harry Mudie Meet King Tubby - In Dub Conference Vol.2【LP-70018】
¥99,999
SOLD OUT
Great Dub LP!! 大人気シリーズのVol.2 内容ももちろんのことジャケも激渋でダブ好きはマストな一枚 Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Moodisc Year:1977
-
Peter Tosh - Legalize It【LP-70007】
¥3,200
Bob Marleyらと共にWailersで活動をしていたPeter Toshが Wailersを離れてソロ活動開始後一枚目のアルバムにして 最高傑作とも称される不朽の名アルバム レゲエを聴く上で外せない、捨て曲なしのピーター珠玉の名曲揃い それと忘れてはいけないこのジャケットもインパクト大でお好きな方にはたまらないかと 一家に一枚の必携盤 A1 - Legalize It A2 - Burial A3 - Whatcha Gonna Do A4 - No Sympathy A5 - Why Must I Cry B1 - Igziabeher (Let Jah Be Praised) B2 - Ketchy Shuby B3 - Till Your Well Runs Dry B4 - Brand New Second Hand Media Condition : A~B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Columbia Year:1976
-
Sly & The Revolutionaries With Jah Thomas - Black Ash Dub【LP-70008】
¥99,999
SOLD OUT
ジャマイカのダブ・クラシック! 天才ドラマー Sly Dunbar を中心に結成された Sly & The Revolutionaries と、 ディージェイ/プロデューサーとして活躍した Jah Thomas による1979年発表の名盤 アグレッシブなリズムセクションと重厚なベースライン、エフェクトが炸裂するサウンドは、 まさに黄金期のダブそのもの。Channel Oneスタジオの空気感をそのまま閉じ込めたような、 リアルなルーツ・ダブを堪能できます。 Roots RadicsやChannel Oneファン、そして全てのダブ・ラバーにおすすめの1枚。 Media Condition : A~B Sleeve Condition : A~B Format:LP Label:Trojan Year:1980
-
Audio Active – We Are Audio Active (Tokyo Space Cowboys)【LP-70012】
¥99,999
SOLD OUT
Great Dub!! 日本発ダブ・ユニットAudio Activeによる1994年の名盤 Adrian Sherwoodプロデュースのもと、ダブ、ヒップホップ、エレクトロを融合した革新的サウンドを展開。Free The MarijuanaはNMEチャート1位を獲得し、世界的評価を得たことでも知られています 90年代日本ダブの金字塔 Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:On-U Sound Year:1994
-
Goodleaf - Trinidad Ng Tao, Musika At Makina【LP-70001】
¥99,999
SOLD OUT
フィリピンのダブバンド"GOODLEAF"が18年間に渡って 自身のレーベル"Utter Records"からリリースしてきた4アルバムから10曲を厳選して 彼ら初となるVinyl LP "TRINIDAD NG TAO, MUSIKA AT MAKINA"を フィリピンのレコードレーベル"The Greymarket Records"と共同リリース。 レゲエ、ダブはもちろん、ポストパンクやシューゲイズなどの 様々な音楽ジャンルの影響を受けたGOODLEAF独自の フュージョンダブサウンドが詰め込まれた作品。 Side A 1.Dub Like Dirt 2.Lipad Isip 3.Choker 4.Mutation Side B 1.Stepper’s Revolution 2.Solusyon Ka Ba O Problema 3.Individuality 4.Huenice 5.Casting The Monsters 6.Rebuilding Blocks Of Nancy <Side:A> 1.うなるベースラインの波にもまれながら音の海の中へ引き摺り込まれていくナイスDUB 2.ゆったりめのテンポの音の合間に確かに感じるLipad Isip(飛ぶ思考)ソリッドなメロディカの音色とダビーなギターが印象的な王道DUB 3.様々な音楽ジャンルから影響を受けていることを感じさせる独創的なDUBの世界。前半の世界観を後半のスロウなDUBへと接続しながら昇華させていく展開がGOOD 4.Goodleaf色万歳でアルバムタイトルである「Trinidad Ng Tao, Musika At Makina(人間、音楽、そして機械の三位一体)」を象徴するような一作 <Side:B> 1.ギターを全面に押し出したステッパーズ 2.スタワン王道リディム”Real Rock”的なベースラインでDancehall色が強いDJスタイルもGOOD 3.メロディカが特徴的な多国籍なサウンドが堪能できるルーツ寄りの渋い一曲 4.絶妙なリバーブが気持ち良すぎるナイスなサウンドワークがかっちょ良い 5.スモーキーな箱の中で無心で身を任せたいステッパーズ 6.アルバムの締めに相応しいAin’t No Sunshine使いの良質DUB 個人的にはSideAの2.Lipad Isip、SideBの3.Individuality,4.Huenice,6.Rebuilding Blocks Of Nancyが好み。 JAやUKのDUBとは異なった新しい可能性を感じれるアルバムなので、少しでも興味を持っていただいた方は一聴の価値あり。 Condition:Mint Format:LP Label:Utter Records / The Grey Market Year:2023
-
Bob Marley And The Wailers - Live!【LP-70006】
¥99,999
SOLD OUT
ボブマーリーを語る上で外せない一枚であり、 ジャマイカ音楽史におけるライブアルバムの中でも最も評価されている一枚 説明するまでもない名盤中の名盤ですが、 とにかく目を閉じて聴いていただければ目の前でパフォーマンスしてくれているような 半端ない臨場感が味わえて一発でK.Oされること間違いなしです 全曲定番ですが"No Woman, No Cry"に至ってはこのバージョンがシングルカットされ、 スタジオテイクより有名となっていることでも知られています とにかく素晴らしい作品ですのでお持ちでない方は必ず持っておいて頂きたい。一家に一枚。 A1 - Trenchtown Rock A2 - Burnin' & Lootin' A3 - Them Belly Full A4 - Lively Up Yourself B1 - No Woman, No Cry B2 - I Shot The Sheriff B3 - Get Up, Stand Up Media Condition : A~B(B1後半で数周程度周期プチあり) Sleeve Condition : B Format:LP Label:Tuff Gong Year:1975
-
Cornell Campbell - Greenwich Farm Sessions【LP-70010】
¥99,999
SOLD OUT
Yellow Wax!! 名曲のVocal+Dubで構成された一枚 コーネルキャンベルのファルセットボイスに酔いしれるのみ カラー盤なのも嬉しいところ Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Jamaican Reecordings Year:2019
-
Lennie Hibbert - Creation【LP-70005】
¥99,999
SOLD OUT
Great Inst!! ジャマイカのヴィヴラフォン奏者といえばこの人"レニーヒバート"の名盤中の名盤 レゲエでシャレたインストものを聴くならコレは外せません 個人的にはTonghtオケ使いの"Real Hot"がたまらなく好きでよくPlayしていますが 全曲ハズレなしの粒揃いで大推薦盤です A1 Soul Shack A2 Rose Zen A3 Twilight Zone A4 Lights A5 Strolling A6 Peaches B1 Village Soul B2 Real Hot B3 Mighty B4 Sweet Loving B5 Creation B6 Nature Boy Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Studio One Year:19
-
Various - From Bam Bam To Cherry Oh Baby【LP-70004】
¥99,999
SOLD OUT
バンバンからチェリオーべイベまでとロックステディ期〜アーリーレゲエ期という お好きな方も多い時代ジャマイカ音楽の名曲をたっぷり収録した名作コンピ ジャマイカの音楽イベント"ジャマイカ・ソング・フェスティバル"で 1966年〜1972年に入賞した曲を収録したジャマイカンのお墨付き付きの名曲集になっていて 入門編のアルバムとしては外せない一枚 A1 - Toots And The Maytals - Bam Bam A2 - The Jamaicans - Ba Ba Boom A3 - Desmond Dekker And The Aces - Intensified A4 - Toots And The Maytals - Sweet And Dandy A5 - Hopeton Lewis - Boom Shacka Lacka B1 - Eric Donaldson - Cherry Oh! Baby B2 - Junior Byles - Da Da Da B3 - Toots And The Maytals - Pomps And Pride B4 - Derrick Morgan - Festival 10 B5 - Billy Dice - Unity Of Love Media Condition : A~B Sleeve Condition : A~B Format:LP Label:Trojan Records Year:1972
-
Various - Pure Lovers Volume 1【LP-70013】
¥99,999
SOLD OUT
イギリス発、Charmレーベルの人気ラヴァーズ・コンピシリーズ「Pure Lovers」第1弾 UKならではの洗練されたトラックに、ジャマイカとUKの実力派シンガーたちが甘くとろける歌声を乗せた極上のセレクション。 Media Condition : B Sleeve Condition : B Format:LP Label:Charm Year:1990
-
Dennis Brown - No Man Is An Island【LP-70003】
¥99,999
SOLD OUT
Studio One Classics!! デニスブラウンがスタワンに残した名曲集的な定番の一枚 優しい歌声にスタワンサウンドが心地良すぎてたまりません アルバムタイトルでもある"No Man Is An Island"は説明不要ですが、 エロールダンクリーの名曲"Darling Ooh(Your Love Is Amazing)"をカバーしていたり、 レゲエ好き以外でも誰もが知っているBJトーマスの"Rain Drops Keep Falling(雨にぬれても)"のカバーなども収録 デニスを語る上で外せない一枚ですので、デニスの誕生月でありレゲエ月間でもあるこの機会に是非 A1 No Man Is An Island A2 Going To A Ball A3 I Love You Madly A4 Rain Drops Keep Falling A5 Created By The Father A6 I Have Got To Go B1 I'll Never Fall In Love B2 Make It Easy On Yourself B3 Your Love Is Amazing B4 I Need Some One B5 Something Bugging Me B6 God Bless The Children Media Condition : A(ラベル表記ミスあり,A6一箇所プレスによるトビあり) Sleeve Condition : A~B Format:LP Label:Studio One Year:1970
-
Marcia Griffiths - At Studio One【LP-70002】
¥99,999
SOLD OUT
Studio One Classics!! マーシャがスタワンに残した名曲集的な定番の一枚 メロディライフ、フィーライジャンピンなど7inchとはテイク違いだったりと通な人にも嬉しい内容 フィメールアーティストのアルバムの中でも名実共にトップクラスの傑作ですのでお持ちでない方は是非 A1 - Truly A2 - Always Together A3 - Melody Life A4 - My Ambition A5 - Let Me Hold You Tight A6 - Words B1 - Mark My Word B2 - Tell Me Now B3 - Feel Like Jumping B4 - Let Me Be Yours B5 - Send Me Some Loving Media Condition : A~B / B-5後半一箇所トビあり<プレス起因> Sleeve Condition : B Format:LP Label:Studio One Year:1967-1969